好きな音楽にまみれた男の日常

12月14日 selim slive elementz

単純に楽しみだった。マイルスは好きだし、70年代マイルスも好き。

メンバーをモーションブルーのHPで確認、いったいどんな演奏が聴けるか?と

ワクワク。平戸さんは、小川隆夫さんのイベントでの演奏や塩田さんとの

セッションで。昨年はTrio from quasimodeでの演奏を聴いたことがある。

どれもアコスティックな世界。元晴さんはソイルでの演奏や塩田さんの

セッションに参加。スフォンクのクアトロでのライブに後半に飛び入り

したときの演奏も聴いている。

 ドラムとギターのcro-magnonのお二人は初めて演奏を聴く。事前に

YOUTUBEでcro-magnonの演奏をチェック。ムムム、元晴さんと一緒に

セッションしている動画を発見!ベースの小泉Pさんは一度だけ演奏を聴いた

はず。塩田さんの夜中のだったか?栗原さんは初!。マウンテン・モカ・

キリマンジャロは好き。三枚アルバムは聴いている。西岡さんも初!

だからわくわく。

 70年代マイルスはパーカッションが参加していないとはじまらない!

ライブの案内を読んでいると70年代マイルスの流れと書いてある。それは素敵。

70年代マイルスというとエレクトリックマイルス。リズムと音の洪水の

マイルスの音楽を今の時代にどう表現するのか!70年代マイルスというと

菊地さんのdCprGを思い浮かべてしまう。

 けど、今回のselimはTPがいないし、鍵盤楽器はひとり。

ライブは休憩をはさんで、2ステージ。マイルス好きな私は満足。ドラムの

大竹さんとパーカッションの西岡さんの勢いは凄かったな。基本的に

元晴さんがステージの前面でアグレッシブに吹きまくる、それに触発される

感じで栗原さんが向かっていく。大竹さんと西岡さんはお互い張り合って

いる感じでリズムを奏でている。それに絡んでくるのが平戸さんのローズと、

ギター二本の演奏。

 かっこいい。こういったのを聴きたかった。ファーストはなんだか手探りの

ような感じだったが、セカンドは最初からエンジン全開。来年3月また

ライブがあると。楽しみだな。次回も絶対行こう。次に何が起こるか?

どんな音が聴けるかスリリングな時間って最高だと思う。

Posted from SLPRO X for iPhone.